Interview
先輩インタビュー



チームで創る結婚式の素晴らしさとは?
新郎新婦様にとってのベストなご提案ができることです。お花は結婚式当日までカタチにすることができません。だからこそ、当日に「イメージ通り!」と喜んでいただけるように、さまざまな目線から、おふたりのご希望や魅力を最大限に引き出すお花を目指しています。例えば、ブーケやヘッドパーツを創る時も、おふたりを担当させていただくドレススタイリストやヘアメイクアップアーティストの意見を取り入れます。「ご新婦様は小柄でいらっしゃるから、ヘッドパーツの花材はこれくらいの大きさにした方がお似合いになる。ドレスのボリュームとのバランスも良くなる。」など、おふたりのことを一緒に思い浮かべ、想像しながら創り上げています。お花のことを、フローリストと同じ目線で会話してくれる各セクションのメンバーには、本当に感謝しています。
新郎新婦様と直接お打ち合わせをさせていただく中で、こだわりたい内容やイメージを一緒に膨らませ、フローリストとしてカタチにしていくことはもちろんですが、ドレスやヘアメイク、空間デザインなど、トータルで見た時により魅力的なおふたりに彩らせていただけるのは、チームの力なくしてはできないことだと思います。連携する各セクションへのリスペクトはそのままに、これからも同じ熱量で新郎新婦様の特別な一日を彩らせていただきます。
伊藤さんにとって結婚式とは?
“いつまでも憧れのステージ”です。幼い頃に親戚の結婚式に出席した時、たくさんの方に祝福され、いつもより何倍にもキレイな花嫁様を見て、結婚式ならではの華やかさやキラキラとした空間に魅了されたことを、今でも鮮明に覚えています。ブライダルのフローリストは、会場全体の空間そのものを創り上げる非常に重要な役目を担っています。大切なゲストが会場に入った時に、一番最初のおもてなしとなるのは空間そのものであり、そこにはおふたりの個性やメッセージが伝わるお花たちが広がります。おふたりが不在の時間帯でもおふたりの想いを代弁するような、そんなキラキラした時間・空間をゲストの皆様にお届けできたらと思っています。
そのために、私自身の技術を磨き続けることはもちろんですが、おふたりのご希望を引き出し、寄り添いながらカタチにできるよう、まっさらな気持ちでお打ち合わせに臨むことを大事にしています。ウェディングドレスのように純白な心で、おふたり色に染まれるよう、つねにニュートラルであることを心掛けています。 当日までカタチにならないお花だからこそ、「伊藤さんになら安心して任せられる」と仰っていただけるようにお打ち合わせを重ね、おふたりの結婚式当日の笑顔を楽しみに、日々邁進しています。
